私は、結局、人物よりも風景の方が好きなんですよね。
で、今回のフェルメール展には、来日しませんでしたが・・・コレがすき♪
フェルメール-デルフト遠望1660-61 posted by (C)hirofox
この作品は、以前にも、紹介した事あると思いますが・・・コレがすきなんです。
この鏡面のような水面。そして建物の佇まいがイイ!!
2009年1月16日金曜日
2009年1月15日木曜日
先月のフェルメール展 その2
昨日のつづきです。
フェルメール-ワイングラスを持つ娘1660 posted by (C)hirofox
フェルメール-リュートを調弦する女1664 posted by (C)hirofox
フェルメール-ヴァージナルの前に座る若い女1670 posted by (C)hirofox
フェルメール-手紙を書く婦人と召使1670 posted by (C)hirofox
先月の東京都美術館でのフェールメール展に出品されたのは、昨日と合わせて7点。
一度に7点の作品が来日するのはめずらしい事なんですよ。
来月、西洋美術館でルーブル美術館展があるようですが、そこにもフェルメールが来るらしいです。
ルーブルが来るなら、私はフェルメールだけではなく他がとても気になるところですが・・・
コレにも、行って来たいですね。
フェルメール-ワイングラスを持つ娘1660 posted by (C)hirofox
フェルメール-リュートを調弦する女1664 posted by (C)hirofox
フェルメール-ヴァージナルの前に座る若い女1670 posted by (C)hirofox
フェルメール-手紙を書く婦人と召使1670 posted by (C)hirofox
先月の東京都美術館でのフェールメール展に出品されたのは、昨日と合わせて7点。
一度に7点の作品が来日するのはめずらしい事なんですよ。
来月、西洋美術館でルーブル美術館展があるようですが、そこにもフェルメールが来るらしいです。
ルーブルが来るなら、私はフェルメールだけではなく他がとても気になるところですが・・・
コレにも、行って来たいですね。
2009年1月14日水曜日
先月のフェルメール展
1ヶ月も経ってしまいました。先月の14日がフェルメール展の最終日でした。
その最終日に見に行ってきました。
何度見ても、フェルメールの布地の表現力には脱帽です。
光と影の絶妙さ。ため息しか出ません。
すばらしかったです。
では、今回来日した作品たちをご紹介します。
フェルメール-マルタとマリアの家のキリスト1655 posted by (C)hirofox
フェルメール-ディアナとニンフたち1656 posted by (C)hirofox
フェルメール-デルフトの小路1657-58 posted by (C)hirofox
数少ない風景画ですね。
とりあえず、3つ。明日は残りの4点をご紹介しましょう。(*^ー’)/
お楽しみに♪
その最終日に見に行ってきました。
何度見ても、フェルメールの布地の表現力には脱帽です。
光と影の絶妙さ。ため息しか出ません。
すばらしかったです。
では、今回来日した作品たちをご紹介します。
フェルメール-マルタとマリアの家のキリスト1655 posted by (C)hirofox
フェルメール-ディアナとニンフたち1656 posted by (C)hirofox
フェルメール-デルフトの小路1657-58 posted by (C)hirofox
数少ない風景画ですね。
とりあえず、3つ。明日は残りの4点をご紹介しましょう。(*^ー’)/
お楽しみに♪
2009年1月13日火曜日
2009年1月12日月曜日
モネ コールサース山
コレは、依然にご紹介した事があります。
ばら色の反射なんて、素敵だと思いませんか?
見てみたいですね~♪
1895 コールサース山、ばら色の反射 オルセー美術館 モネw1415 送信者 クロード・モネ デジタル美術館 |
ばら色の反射なんて、素敵だと思いませんか?
見てみたいですね~♪
2009年1月11日日曜日
2009年1月10日土曜日
2009年1月9日金曜日
2009年1月8日木曜日
2009年1月7日水曜日
2009年1月6日火曜日
2009年1月5日月曜日
モネ ヴェトゥイユの教会
コレは、以前にもご紹介した事のある作品です。
この教会の絵は、他にもありますが、私が好きなのはコレかな。
水面の反射の妙。素敵だと思います。
1879 ヴェトゥイユの教会、雪 オルセー美術館 モネw506 送信者 クロード・モネ デジタル美術館 |
この教会の絵は、他にもありますが、私が好きなのはコレかな。
水面の反射の妙。素敵だと思います。
2009年1月4日日曜日
モネ モネ夫人の肖像
この絵は、奥様を描いている割には、ちょっと・・・寂しさを感じます。
雪の日に窓の外の婦人の姿・・・モネは何を描きたかったのでしょう。
あまりに、寂しくて・・・私は、苦手(・_・;) ゞ
1873赤い頭巾、モネ夫人の肖像 クリーヴランド美術館 モネ 送信者 クロード・モネ デジタル美術館 |
雪の日に窓の外の婦人の姿・・・モネは何を描きたかったのでしょう。
あまりに、寂しくて・・・私は、苦手(・_・;) ゞ
2009年1月3日土曜日
モネ オンフルール近郊の雪の道
ちょっと、しばらくの間は「雪」をテーマにご紹介していこうかと思っています。
ネタが少ないので、スキャニング作業も進めなくては・・・と、少々焦りもいたしますが(^o^)ゞ
どのぐらいの数をご紹介していけるか分かりませんが・・・頑張ってみますね。
では、初日は、一昨日ですNe「北斎の雪の朝」。^^ 昨日は「かささぎ」。よって、今日は3日目。
出だしは、モネで行きましょう。
中期後半の作品です。
1858年に「ルエルの~」が18歳のときですから、上の「雪の道」は27歳といった頃ですね。
印象派がもてはやされ、モネの最盛期?は、70年代~80年代の頃ということですので、表現方法を模索している時期なのでしょうか。片鱗は見えていると思うのですが・・・
道の先が明るいのが閉塞感から解放してくれるようで、暖かさのようなものを感じて、好きなんです。
ネタが少ないので、スキャニング作業も進めなくては・・・と、少々焦りもいたしますが(^o^)ゞ
どのぐらいの数をご紹介していけるか分かりませんが・・・頑張ってみますね。
では、初日は、一昨日ですNe「北斎の雪の朝」。^^ 昨日は「かささぎ」。よって、今日は3日目。
出だしは、モネで行きましょう。
1867 オンフルール近郊の雪の道 A.M.リューイト夫妻蔵 送信者 クロード・モネ デジタル美術館 |
中期後半の作品です。
1858年に「ルエルの~」が18歳のときですから、上の「雪の道」は27歳といった頃ですね。
印象派がもてはやされ、モネの最盛期?は、70年代~80年代の頃ということですので、表現方法を模索している時期なのでしょうか。片鱗は見えていると思うのですが・・・
道の先が明るいのが閉塞感から解放してくれるようで、暖かさのようなものを感じて、好きなんです。
2009年1月2日金曜日
2009年1月1日木曜日
2009年度。恭賀新年。日本画です。北斎です。
新年を祝いたいという気持ちから、今日は印象派ではなく、日本画をご紹介いたします。
葛飾北斎 礫川「雪の且」 小石川の茶屋の雪の朝です。
富嶽36景より選んでみました。
どうぞ、今年も宜しくお願いいたします。
葛飾北斎 礫川「雪の且」 小石川の茶屋の雪の朝です。
富嶽36景より選んでみました。
どうぞ、今年も宜しくお願いいたします。
登録:
投稿 (Atom)