ルノアール-1882リヒャルト・ワーグナー-オルセー posted by (C)hirofox
2008年9月29日月曜日
2008年9月28日日曜日
ルノワール イレーヌ・カーン=ダンヴェール嬢
この少女の髪の毛!!1本1本が繊細なタッチで描かれていて、
ふわふわ感が分かるんですよね。すごいんですよ。

ルノアール-1880イレーヌ・カーン=ダンヴェール嬢-ピュールレ財団 posted by (C)hirofox
ふわふわ感が分かるんですよね。すごいんですよ。
ルノアール-1880イレーヌ・カーン=ダンヴェール嬢-ピュールレ財団 posted by (C)hirofox
2008年9月27日土曜日
2008年9月26日金曜日
2008年9月25日木曜日
ルノワール ピアノを弾く女性
この頃の女性の服装って、ドレスなのよね。
そういう日常・・・あこがれるな~。
このドレスは、シンプルそうなんだけど、華やかでいいな♪

ルノアール-1875ピアノを弾く女性-シカゴ美術館 posted by (C)hirofox
そういう日常・・・あこがれるな~。
このドレスは、シンプルそうなんだけど、華やかでいいな♪
ルノアール-1875ピアノを弾く女性-シカゴ美術館 posted by (C)hirofox
2008年9月24日水曜日
2008年9月23日火曜日
ルノワール シスレー夫人
シスレーも画家仲間ですね。その夫人を描いたものです。
紳士は?誰なんだろう?後で調べてみます。が、記載がなかったような・・・
シスレーではないと思うんですが・・・不確かで御免なさい。

ルノアール-1868アルフレッド・シスレー夫妻-ヴァルラーフ・リヒャルツ博物館 posted by (C)hirofox
紳士は?誰なんだろう?後で調べてみます。が、記載がなかったような・・・
シスレーではないと思うんですが・・・不確かで御免なさい。
ルノアール-1868アルフレッド・シスレー夫妻-ヴァルラーフ・リヒャルツ博物館 posted by (C)hirofox
2008年9月22日月曜日
ルノワール バジールを描く
風景のモネ。人物のルノワール。とまで言われるほど、ルノワールは人物画で有名です。
今週は?ちょっと、気分的に人物画を紹介していきたいと思います。
どうぞ、お付き合いくださいませ。
シャルル・グレールの画塾仲間だった、バジールを描いています。

ルノアール-1867画架に向かうフレデリック・バジール-オルセー posted by (C)hirofox
人物画評なんてできないので・・・ただ単に、絵を楽しんでくださいませ。
今週は?ちょっと、気分的に人物画を紹介していきたいと思います。
どうぞ、お付き合いくださいませ。
シャルル・グレールの画塾仲間だった、バジールを描いています。
ルノアール-1867画架に向かうフレデリック・バジール-オルセー posted by (C)hirofox
人物画評なんてできないので・・・ただ単に、絵を楽しんでくださいませ。
2008年9月21日日曜日
2008年9月20日土曜日
ルノワール 桟敷席
余談ですが。。。私、hirofoxは、本日、野球観戦に行く予定。。。お天気が気になりますが。。。
一応、指定席ではありますが・・・「桟敷席」いい響きだわ~~~♪
自分には到底無理なお席なんでしょうね~。。。こういうお席で優雅に観戦してみたいものです。
と、言う事で、ルノワールの桟敷席を・・・(どういうわけなんでしょね(^o^)ゞ)

ルノアール-1874桟敷席 posted by (C)hirofox
一応、指定席ではありますが・・・「桟敷席」いい響きだわ~~~♪
自分には到底無理なお席なんでしょうね~。。。こういうお席で優雅に観戦してみたいものです。
と、言う事で、ルノワールの桟敷席を・・・(どういうわけなんでしょね(^o^)ゞ)
ルノアール-1874桟敷席 posted by (C)hirofox
2008年8月30日土曜日
ルノワールのダンス3部作その3
一昨日・昨日とプージヴァル・田舎のダンスとご覧頂きました。
今日は『都会』のダンスです。
ドレスが見事ですよ♪
プージヴァル・田舎のダンスのドレスも素敵でしたが。
なるほど『都会』なのね。洗練されている・・・と言うのがいいのでしょうね。
雰囲気も、先のものとは少し違うように感じます。

ルノアール-1883都会のダンス-オルセー美術館 posted by (C)hirofox
さて、明日はモネをお送りしようかと思っていますが、ルノワールのように人物に焦点を合わせてのもは余りないんですよね。連作ものにしようかな?とも思うのですが・・・どれにしよう。
連作ものは、本当に連作で数も多いですし・・・その中から、特に気に入りのを・とは思っていますが、何にするか。。。。どうぞ、お楽しみに♪
今日は『都会』のダンスです。
ドレスが見事ですよ♪
プージヴァル・田舎のダンスのドレスも素敵でしたが。
なるほど『都会』なのね。洗練されている・・・と言うのがいいのでしょうね。
雰囲気も、先のものとは少し違うように感じます。
ルノアール-1883都会のダンス-オルセー美術館 posted by (C)hirofox
さて、明日はモネをお送りしようかと思っていますが、ルノワールのように人物に焦点を合わせてのもは余りないんですよね。連作ものにしようかな?とも思うのですが・・・どれにしよう。
連作ものは、本当に連作で数も多いですし・・・その中から、特に気に入りのを・とは思っていますが、何にするか。。。。どうぞ、お楽しみに♪
2008年8月29日金曜日
2008年8月28日木曜日
ルノワールのダンス3部作その1
ルノワールは、シチュエーションを変えて、ダンスの絵を描いています。
それぞれ、いい味が出ているんです。
今日は、その1として。。。

ルノアール-1882プージヴァルのダンス-ボストン美術館 posted by (C)hirofox
いかがですか?
明日のその2をお楽しみに。
それぞれ、いい味が出ているんです。
今日は、その1として。。。
ルノアール-1882プージヴァルのダンス-ボストン美術館 posted by (C)hirofox
いかがですか?
明日のその2をお楽しみに。
2008年8月26日火曜日
ルノワールの『セーヌ川の岸辺』
昨日のモリゾの『夏の日』と比べてみてくださいね。
今日はルノワールの「セーヌ川の岸辺」

ルノアール-1879アスニエール・セーヌ川の岸辺-ロンドンナショナル・ギャラリー posted by (C)hirofox
これも、船に女性が2人で乗っているんです。遠景だけど、何かいい感じ♪
今日はルノワールの「セーヌ川の岸辺」
ルノアール-1879アスニエール・セーヌ川の岸辺-ロンドンナショナル・ギャラリー posted by (C)hirofox
これも、船に女性が2人で乗っているんです。遠景だけど、何かいい感じ♪
2008年8月21日木曜日
ルノワール ぶらんこ
ルノワール*ルノワール展のときに、ご紹介していたつもりだったんですが・・・
過去を見ていたら、まだだったようですので。
「ぶらんこ」です。楽しそうな1コマですね。

ルノアール-1876ぶらんこ-オルセー posted by (C)hirofox
過去を見ていたら、まだだったようですので。
「ぶらんこ」です。楽しそうな1コマですね。
ルノアール-1876ぶらんこ-オルセー posted by (C)hirofox
2008年8月20日水曜日
2008年7月17日木曜日
登録:
投稿 (Atom)