この方の作品も、好きなもののひとつ♪綺麗なんですよ~v(^-^)v
カミーユ=ピサロ_窓からの眺めエラニー=シュル=エプト 1886-88 posted by (C)hirofox
ようこそ♪hirofoxのデジタル美術館へ。(*^ー’)/ 特に印象派、モネの作品が好きですの、モネ美術館になってしまうかも(*≧m≦*)その他の巨匠の名画もご紹介していきます。 名画の数々を順次増やしていきたいと思っております。お楽しみください。スライドショーはモネ作品の数々です。
![]() |
1888 アンティーブ岬 愛媛県立美術館 モネw1193 送信者 クロード・モネ デジタル美術館 |
![]() |
1888エステレルの山 コートールド美術館 モネ 送信者 クロード・モネ デジタル美術館 |
「え!」って、思いませんでしたか?
同じアングルで、おそらく描いた時期もそうは違わないんじゃないかな?
下生えの草の感じから、そんなに時間差はないように思えます。
でも、お天気は・・・確実に違いますね。
私は、明るい方が好きなので、コートルド美術館所蔵の絵のほうが好き♪
愛媛にあるほうの絵は、モネ大回顧展・・・国立新美術館でおととし?開催されたときに見て来ました。
静かな雰囲気の中とても趣のあるいい感じでしたよ。なので、好きな絵の1つです。
なので!上の2つを比べたら。。。下のほうが好みかな♪ということです。
もう1つ、アンティーブを描いたいい雰囲気の絵があります。それは・・・あした♪お楽しみに♪
![]() |
1867w95サン・タドレスの浜辺 シカゴ美術館 モネ 送信者 クロード・モネ デジタル美術館 |
モネはサン・タドレスの風景も数多く描いています。その中のひとつですね。
モネの絵の習い始め、モネをアトリエから外へといざなったブータンもこの構図で描いているんですよ。
明日は、ブータンをご紹介しましょうv(^-^)v
![]() |
1863薪を運ぶ女たち、フォンテーヌブローの森 ボストン美術館 モネ 送信者 クロード・モネ デジタル美術館 |
![]() |
1873アルジャントゥイユの洪水 ブリヂストン美術館 モネ 送信者 クロード・モネ デジタル美術館 |
![]() |
1890 ジヴェルニーの草原 福島県立美術館 モネw1247 送信者 クロード・モネ デジタル美術館 |
![]() |
1885 積みわら-大原美術館 モネw994 送信者 クロード・モネ デジタル美術館 |
![]() |
1891 積みわら、雪の朝 ボストン美術館 モネw1280 送信者 クロード・モネ デジタル美術館 |
![]() |
1891 積みわら、雪の効果、曇り日 シカゴ美術館 モネw1281 送信者 クロード・モネ デジタル美術館 |